手打ちうどんin京都 山元麺蔵 [食べ物]

うどんのコーナーを設けながら
ほとんどアップしていません。
なかなか食べに行くことがなく、
とまってしまいました。

今回は大阪でなく、平安神宮の近くで見つけた
「山元麺蔵」
171028-01.jpg
ウォーキングの時にすごく列ができている
うどん屋さんと言うことは知っていたけど、
なかなか行くことがありませんでした。
7月頃、平安神宮で1時間ほどの待ち時間ができたので、
寄ってみました。
外には、3人ほどの列ができていたけど、
これぐらいならいいかと待ちました。
待っている間にメニューを持ってきたり、
日傘を持ってきたりと気を遣っていただきます。
私の後ろ方が中国から来られた女性で、
ガイドブックで有名と言うことできたと。
店の中にも外国人の方が多かった。
店の中でも6人ほど並ぶところがあって、
最終的には30分以上待ちました。
(席は18席のみ)

夏ということもあり、
つけ麺を食べる方が多かったけど、
熱い土ゴボウ天うどんを注文。
席に座ってから揚げているので、
ばらばらにきたけど、
171028-02.jpg
ゴボ天の量がかなり多いのと
出汁の多さに驚きました。

まずは、汁から。
なに、この旨味は。
口の中から頭に抜けていきます。
鰹だしが本当に良いところだけが効いており、うまい。出汁だけでも何杯もいけそうです。
うどんは平打ちの極太。もちもち感がすごいです。
ゴボ天。カレー塩が付いていますが、
まず、そのまま、さくっとした感じが良い。
その後、カレー塩を付けてパクッ。
カレーのアクセントがまたまたたまらない。
ゴボ天の数が15本以上あったと思うけど、
飽きることなく、まだ何本でも行ける感じでした。
(当然うどん汁につけても食べています)
たくさんの出汁もすべていただきました。
最後に、サービスの杏仁豆腐をいただきました。
会計時に若い店主が一組ごとに声をかけており、
これだけの繁盛店ですが、とても立派です。

大阪人にとっては並ばずに食べたいという気持ちがありますが、
このうどんなら並んでもいいかもと思いました。



nice!(0)  コメント(0) 

第18回一宮七夕ウォーク in 2017 番外編 [食べ物]

一宮七夕ウォークのときは一宮に泊まることにしています。
少し町並みを歩いて、飾りを見てきました。
170905-11.jpg

170905-12.jpg

手作り感のある七夕飾りです。
ある程度見たので食事をすることにしました。
一宮と言えば、
当地グルメ「どてカラ丼」が最近人気が出てきています。
土手煮や唐揚げ、一宮産の卵をのせているどんぶりだそうです。
しかし、店屋が祭を越えた向こう側にあるので、行くことを諦め、
駅から反対側に20分くらい歩いていくことにしました。
店の名前は藤吉庵。
170905-13.jpg
みそ煮込むうどん屋さんです。
ただ、ここでもう一つ有名なのが、これ。
170905-14.jpg
カレー煮込みうどんです。
熱々に煮込んだカレーで食べるとおいしいですが、
少したれが甘くなるので、
辛いカレーが好きな私にとっては少し残念。
ただ、出汁をごはんにかけて食べられるから
食事が進みました。
nice!(0)  コメント(0) 

第25回びわ湖長浜ツーデーマーチ in 2017 番外編2 [食べ物]

今回は食事編。
長浜で有名なものは焼鯖そうめんです。
特に翼果楼が有名です。
170717-11.jpg
これは昨年食べたので、今回はパス。

そして今回ランチに選んだのは、
鳥喜多の親子丼です。
昼には必ず並ばないと入れないという処ですが、
朝から雨が降っていたこと、連休明けということで
並ばずに入ることができました。
今回いただいたのは、
親子丼とかしわ鍋です。
170717-15.jpg
柔らかい鶏肉を卵とじされた上に
さらに生卵がのっています。
生卵は苦手なんですが、このままいただくことにしました。
(苦手と言うことを言えば、煮込んでいただくことも可能)
本当に玉子がとろとろで
贅沢な玉子かけごはん状態ですが、
出汁もきいているので、とてもおいしい。
この親子丼には、お汁ものがないので、
かしわ鍋を頼んでいます。
この鍋の出汁がとてもおいしい。
たまりません。
本当は晩ごはんに食べようと思っていたのですが、
時間は早く終わったので、ランチになっていますが、
晩ごはんでもOKです。
(ほかにカツ丼やうどん類もあります)

晩ごはんに食べたのは、
B級グルメとして有名な、
茶しん のホワイトぎょうざとイタリアン焼きそば。
170717-16.jpg
ホワイトぎょうざは巾着型で皮が厚く食べ応えがあります。
(10個が一人前)
そして聞いたことがないイタリアン焼きそば。
170717-17.jpg
ラーメンの焼きそばをソース味で焼いた後、ミートソースがのっています。
想像通りの味でしたが、
癖になりそうな味です。

そして朝ご飯には、
170717-18.jpg
つるやパン のサラダパンです。
これだけは滋賀県に行った以上食べて起きたい食べ物です。
nice!(0)  コメント(0) 

さぬきうどんin大阪 讃岐うどん 今雪 [食べ物]

さて、第二弾。
(と言ってもまだ2軒しかネタがない)
梅田駅から扇町公園の方へ歩いて行きます。
天満中学の西側に目指す店があります。
160919-03.jpg
(扇町公園の西側となります)

先ほど、冷えたうどんを食べたので、
今回はかけうどんを食べることに。
メニューを見ると、
ちく天かけうどんが750円
ランチメニューのちく天かけうどんにご飯が付いて700円
値段に釣られて、ランチメニューにいってしまいました。
(先ほどうどんを食べたことをすっかり忘れていました)
この価格の差、
じつは、ちくわが異なります。
ランチメニューは鯛ちくわ、
単品はこのちくわに海老ちくわの2本になっています。
あとからからくりが分かりました。
うどんはかけあつを注文。
ご飯はたまごかけご飯、高菜ご飯から選べます。

10分以上待ってうどんがきました。
160919-02.jpg
まず、だし汁から。
口一杯に広がるイリコ出汁が広がります。
そして後から昆布の味が追いかけるような感じです。
こんなにおいしいと感じた出汁はないかもしれません。
麺も一度水でしめているので、こしがあり、
おいしいうどんでのどごしもよいです。
ただ、今日2軒目だったので、
ご飯が多かった…
うどんを食べるときはうどんだけにしなくては
つくづく反省しました。

またじっくりとうどんを食べに行きたいところです。

【住所】大阪府大阪市北区神山町3-10 清覚ビル 1F
【交通】地下鉄堺筋線「扇町公園」から徒歩6分
【定休日】火曜日
【営業時間】11:30~15:00、18:00~22:00(平日)
nice!(0)  コメント(0) 

さぬきうどんin大阪 うどん棒 [食べ物]

一時期、うどんを食べにわざわざ香川県まで行っていましたが、
最近は小遣いのほとんどがウォーキングのお出かけ費用や靴代に化けているので
なかなかうどんを食べに行くことができません。

大阪でも讃岐うどんが食べられないかと
いろいろと検索していると
そこそこ見つかることができたので、
昼食を食べる機会が合えば
食べに行こうと思っていました。

1件目は梅田にある「うどん棒」
梅田のうどんの聖地である大阪駅前第三ビルの
B2Fのあるところです。
以前からこの前は通る機会はあったのですが、
不定期の休みですが、日曜日が休みになっていることが多いので
入ることができませんでした。

さて、ここの有名なメニューは
「 ちく玉ひや天」あるいは「ちゃんぽんうどん」です。
今回は「 ちく玉ひや天」をいただきました。
160919-01.jpg
かけうどん派の私ですが、
天ぷらもこのだし汁もおいしい。
うどんもしっかりとしたコシで食べ応えがあります。
大阪駅前の店舗なのでそこそこの価格になりますが、
大阪市内で食べられることで良しとしましょう。

さて、二次会はどこにしましょうか…
(続く)

【住所】大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル B2F
【交通】JR東西線「北新地」駅より、徒歩5分
【営業時間】11:00~21:00(平日、麺がなくなり次第閉店)
【定休日】不定期。
nice!(0)  コメント(0) 

4回目の仙台 郷土料理 [食べ物]

今回の仙台では、外食もせず、
妻が子どものために食事を作ってあげていました。

ただ、せっかく仙台まで来たのだから、
何か食べて帰りたいという気持ちがあります。
そこで、お店屋で次の物を買ってきました。

1)焼きしそ巻き
160806-01.jpg
クルミ入りの味噌をシソで巻いた物を焼いたものです。
東北地方で食べられているそうです。
みその香ばしい香りと味の濃さで
ご飯が進みます。お酒のあてとしても良いです。

2)だし
160806-02.jpg
山形のだしです。夏野菜と香味野菜を細かく切って、醤油などで
味付けしたものです。
ご飯にかけると、さっと食べられます。
そうめんの具としてもぴったりです。
そういえば、先週(8/4)のケンミンショーでもだしについてやっていましたね。
最近は、妻の手作りのだしでご飯を食べています。
(新鮮な野菜が手に入らないのが残念です)
nice!(0)  コメント(0) 

第26回加古川ツーデーマーチ 番外編(2015) [食べ物]

せっかく加古川まで来たので、
足を伸ばして姫路のまねきそばを食べに行こうと思って
JRの改札を通ったところ、
1階にありました。加古川駅にもあるとは。
これがまねきそばの「えきそば」です。
160103-15.jpg
黄色の中華麺に和風だしがかかったそばです。
独特な感覚がたまりません。

昔、西に向かって旅したときは、
姫路駅に着くといつもこのえきそばを食べていました。
これから食べに出るんだという気持ち、
やっと大阪に戻ってくるんだという気持ち
がこのそばを食べると思い出してしまいます。
1,2日目とも食べてしまいました。

また、加古川の名物と言えば、「かつめし」です。
平皿にご飯をのせ、その上にビフカツ。
さらにデミグラスソースがかかっているものです。
会場でも販売していましたが、
まず、店で食べてみようと思い、
駅前でコース途上で見つけたお店「いろはーず」に。
160103-16.jpg
この店は、3色(赤、白、緑)のソースから選ぶことができますが、
オーソドックスの赤(デミグラスソース)を選択。
160103-17.jpg
ソースは甘め。
どうしてもカレーのイメージで食べるので違和感がありますが、まあおいしいです。
次回は、3色にチャレンジしてみたいです。
nice!(0)  コメント(0) 

大阪グルメグランプリ2013 [食べ物]

ちょっと話題が古くなりますが、
大阪ウォーキングが行われたときに
同じ大阪城公園西の丸庭園では、
大阪グルメグランプリ2013」が開催されていました。
大阪青年会議所が主催で屋台形式の料理で
「大阪グルメNo.1」を決める大会で、
一番売り上げを上げたところが優勝になります。
料理はすべて500円です。
出店した店には有名店が多く、選ぶのに悩みました。
その中で選んだのは、
大阪うどんで有名な「道頓堀 今井」の
131208-01.jpg
「スパイシーカレーうどん」です。
131208-02.jpg
コクのある辛いスープがとてもおいしいうどんでした。
店屋に行ったことはありますが、
きつねうどんを食べてしまうので、
カレーうどんに新鮮さを感じました。

次に食べたのは、
「一芳亭本店」の
131208-03.jpg
「焼売」です。
131208-04.jpg
ここも大阪人なら知らない人がいないと思われる難波にある焼売店です。
黄色い皮が特徴で、これは薄焼き卵でできた皮です。
本店で売られている看板メニューでの提供です。
中身は、豚ミンチ、えび、玉ねぎからできている、色が白っぽいです。
味は言うことありません。

この2つだけ食べたのですが、
結局、優勝したのは、
「もつマニア」の「元祖大阪ホルモン焼」です。
(あまりもつが好きではないのでそうなのといった感じです。
そして2位は
「道頓堀 今井」の「スパイシーカレーうどん」
3位は
「一芳亭本店」の「焼売」でした。
選んだ食べ物がベスト3の中に入ったのは嬉しい限りです。
(もうすでに終わった催し物です、あしからず)
nice!(0)  コメント(0) 

日の出製麺所 [食べ物]

関西に住んでいる方には朗報です。
讃岐うどんで有名な「日の出製麺所」が
ただいま、阪神百貨店本店にて出店中です。
坂出では、150円ほどで食べられますが、
ここでは300円。
やはり高めの料金設定です。
さらに、ここだけの限定メニューもあります。

せっかくなので、限定メニューを食べることにしました。
130609-01.jpg
「えびのすり身天ぷらうどん」です。(681円)
かなり大きめのすり身天ぷらです。
うどんは、現地で食べたときほどの感動はありませんでしたが、
また、讃岐うどんを食べに行きたくなりました。
(当時日の出製麺所に行ったときの様子はこちらを)

家には、打ち立ての生饂飩を購入しました。
130609-02.jpg
なお、出店は6/11の午後4時までです。

nice!(0)  コメント(0) 

第3回京都ツーデーウォーク2012 番外編 大阪屋こうじ店 [食べ物]

雨の中、歩いたので、身体が冷えてしまいました。
身体を温めた方が良いだろうと思い、
店を探していると、こうじ専門店「大阪屋こうじ店」を見つけました。
120415-11.jpg
麹から作った「甘酒」がありますと張り紙があったので、
店の中に入りました。

最近、我が家では、塩麹を調味料にした料理がたくさん出ています。
風味のある塩味で最近好きな味付けになっています。
(わたしは今は料理しませんので)
甘酒を麹からつくったものにも興味がありました。
120415-12.jpg
当然、ノンアルコール、砂糖の追加もありません。
甘酒の中には麹がたくさん出てきます。
生姜が少し入っていますが、
とてもあっさりしていて、風味がとても良いです。
冷えきった身体がいっぺんに温もりました!

せっかくなので、塩麹と生麹を
土産に買ってきました。
120415-13.jpg
後から気がついたのですが、
店では、「味噌汁セット」があり、
麹から作った味噌からできた味噌汁を飲むことが出来ます。
(おまけにおにぎりがつきます。
 「おにぎりセット」ではありません。)

大阪屋こうじ店の本店は、京都市舞鶴市にあり、
京都にあるのはcafeだそうで、麹の販売、味噌作り教室など開催されています。
(場所は地下鉄「東山三条」駅の近くです。)
地方配送もしているそうです。

HPはこちらです。

nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。