大阪城公園 梅園(2015/3/15)  [自然]

今日は曇り空。
べつの用事があったけど、帰りに大阪城公園に寄ってみました。
150315-01.jpg
ほぼ満開ですね。
あいにくの天気で人では少ないですが、
今日来た人は最高の時ではないでしょうか。

150315-02.jpg
「白加賀」です。

150315-03.jpg
手前がぼけてしまいましたが、
この時期、赤色の花で目立つ「紅千鳥」。

150315-04.jpg
一つの木から白色の花とピンクの花が咲く「思いのまま」。

150315-05.jpg
八重の遅咲きである「淋子梅」です。

森ノ宮駅近くの児童公園で、
桜らしい花が咲き始めていました。
150315-06.jpg

150315-07.jpg
「ベニスモモ」という花だそうで
一応サクラ科の植物だそうです。
今週は20℃まで上がるそうで、近くまで春がきています。

この陽気に誘われてか
150315-08.jpg
大阪城の堀にはこのような動物まで出てきています。

「カピバラ」ではありません。
「ヌートリア」という外来種のネズミ科の生き物です。
nice!(0)  コメント(0) 

大阪城公園 梅園(2015/2/28)  [自然]

3/1、今日は朝から雨です。
晴れていたらウォーキング大会に参加予定だったのですが、
この天気で歩いたら確実に風邪を引くと思い、
不参加にしました。
(大会自体は決行されているはずです)
今日は雨の中のマラソン、素晴らしいと思います。

さて、昨日訪れた大阪城公園の梅園の様子をアップします。
まず定点観測から。
150301-01.jpg
かなり色づいている様子が見えます。
もう一つの観測点は、
150301-02.jpg
ほとんど花が見えません。
実はこの場所は早咲の「紅梅」が多いので、
ほとんどの花が散ってしまっています。
そのため、こんな状態になっています。
全体的には、かなり咲いてきました。
150301-03.jpg
まだもうちょっと早いかなという感じです。

150301-10.jpg
以前紹介した「緑萼」。
この花はちょうど見頃です。


150301-04.jpg
以前から咲き始めていたのですが、「大盃」です。
見頃になっています。

150301-07.jpg
こちらも見頃になった「鶯宿」。


150301-06.jpg
赤色の「八重唐梅」。

そして、今年初めて見つけたのですが、
150301-05.jpg
黄色の形が異なる「本黄梅」。

また、枝垂れ梅も咲き始めました。
150301-08.jpg
「玉垣枝垂れ」

150301-09.jpg
こちらは名前を忘れてしまいましたが、きれいな花です。

この調子でいくと、
来週くらいが見頃かな。
ただ、来週は京都のウォーキング大会に参加のため、
大阪城公園には行けないと思います。
見頃にいけないのは残念です。

nice!(0)  コメント(0) 

大阪城公園 梅園(2015/2/21)  [自然]

朝、かなり冷えていました。
定点観察所から観ると、
霜が降りています。
150225-01.jpg
梅もかなり咲いてきています。
こちらの定点観察でもよく花が見えます。
150225-02.jpg

では、今日も新しい花を紹介します。
150225-03.jpg
鈴鹿の関です。

150225-04.jpg
月影です。
そして
150225-05.jpg
八重野梅です。
いつものとおりで大阪城をバックに。
150225-06.jpg
スマホでもかなりとれるものです。
ウォーキングの時にミラーレスを持って行くことも無くなりました。
150225-07.jpg
鹿児島紅です。
赤色なのでよく目立ちます。
今週末はかなり咲いているのではないでしょうか。
もう3月ですから。
nice!(0)  コメント(0) 

大阪城公園 梅園(2015/2/15)  [自然]

久しぶりの梅園のアップです。
定点からの観測ですが、
150218-07.jpg
写真では分かりづらいですが、
ここからでも花が咲いている様子がわかります。
また、もう一点の定点観察所からは
150218-01.jpg
花が咲いている様子がよく分かります。
前回の報告から2週間経っているので、かなり花が咲いていました。
150218-05.jpg
早咲きの「冬至」、「寒梅」はほぼ満開です。
他にもかなりの花がちらほらと咲いています。
150218-04.jpg
「月の桂」
150218-03.jpg
「道知辺」
150218-02.jpg
「一重野梅」

来週くらいは少しは楽しめるかもしれません。
nice!(0)  コメント(0) 

大阪城公園 梅園(2015/2/1)  [自然]

1/31は神戸のほうをウォーキングしていました。
(また後日に報告いたします)
さて、2/1はいつもとおり、大阪城公園へ。
いつもの定点観察所から梅園を見ると、
先週とほとんど変わりません。
150202-01.jpg
もう一つのところは
150202-02.jpg
左側に少し赤色の花が見えます。
前回報告した早咲の「寒梅」ですね。
先週確認した早咲きの「寒梅」、「冬至」は五分咲きになっています。

さて新しい花が咲いているかどうか見てみると、
ありました。「緑顎」です。
150202-03.jpg
この梅の特徴は枝が緑色デあること。
そして梅の花の色は、白色です。(他の色もあるそうですが)
150202-04.jpg

そして、もう一つは「八重野梅(やえやばい)」です。
150202-05.jpg

150202-06.jpg
まだ1輪咲きですが、まだこれからです。

少しずつですが、梅園を訪れる方も増えてきた感じです。
花をゆっくりみたい方にはまだまだ訪れるのは早いです。
nice!(0)  コメント(0) 

大阪城公園 梅園(2015/1/25)  [自然]

今年も相変わらず、大阪城公園を歩いていますが、
久々に梅園に寄ってみました。

いつもの定点観察所。
150129-01.jpg
まだまだ花の姿が見えません。

もう一つの定点は
150129-02.jpg
こちらも花が見えません。
そういうの中でも早咲きの梅が咲き始めています。

まずは白い花の「冬至」
150129-06.jpg
そして赤い梅の「寒紅」
150129-05.jpg
(バックを大阪城にしたけど枝が邪魔)

もう一つは梅では無いけど黄色い花の「蠟梅」。
150129-03.jpg

150129-04.jpg
(ぼけています)
まだこの3種類だけですが、
もう梅が咲いています。
今週は寒いのであまり変わり映えがないかもしれませんが、
早く花を見たい方はいかがでしょうか?
今週末は別のところを歩く予定なので、
観察はできません。

nice!(0)  コメント(0) 

大阪城公園 桜咲く?(20141103) [自然]

最近、記事を書くのが遅くて、
現在、9月末のウォーキングのことを書いています。
10月も2カ所のウォーキング大会に参加しました。
(そのうちアップします)
しかし、11月以後は全く参加の予定はありません。
近畿の大会は、今年3回あるのですが、
仕事があったりして参加できません。
この3連休は天気が悪いこともあって、
ほとんど歩いていませんが、
天気がよければ、早朝だけでも歩いてみたいと思います。

今朝、大阪城公園を歩いていたときの様子。
いちょうもかなり黄色くなってきました。
141104-01.jpg
(左下の木は、桜。こちらはかなり色づいています)
完全に黄色になるのには、2,3週間はかかるかなといった感じです。
ぎんなんは、9月頃から落ちてきています。
木によって成る時期がかなり異なっています。
今日は、天気も悪く、木枯らしも吹いていたので
拾いに来ている人も少なかったです。

そして花が咲いている木があったので、
近づくと、桜です!
141104-02.jpg
えっ~と感じ、狂い桜かと思ったけど、
花びらの数が、5枚ではなく、かなり多くありました。
141104-03.jpg
家に帰ってから調べると、十月桜であることが分かりました。
この桜は、4月と10月に咲くそうです。

秋に桜を見に行くのもおもしろいものです。
ただ、3本しか見つけていません。
(秋に咲くと言って秋桜ではありません…)
nice!(0)  コメント(0) 

梅雨明け 大川 [自然]

今日、近畿地方は梅雨明けしました。
朝からの暑さと日差しを考えると
素人でもわかるような梅雨明けでした。

こういう中でも早朝ウォーキングを行っています。
今回は大川を歩いています。
ここではウォーキングしている人より、
ランニングしている方のほうが遙かに多いですが、
太極拳をしてる方や、野球している方、ボートの練習をしている方、
つりをしている方などいろいろな楽しみ方をしている人を
見かけることができるところです。

この時期ですと、
JR桜ノ宮駅から大川の左岸を下っていくと、
ちょうど蓮の花が咲いているところがあります。
140721-01.jpg
こんなところで蓮の花が見られるとは知りませんでした。
写真を撮りに来ている方もちらほら見られます。
140721-02.jpg
いつも歩いているところで、
新しい発見をすると、
ハッピーな気分になれます。

大川のほうを見ると、岸辺にたくさんの舟が接岸しています。
140721-03.jpg
天神祭の花火の打ち上げ場所の設営でしょう。
7/25天神祭が始まると大阪では夏本番となります。

nice!(0)  コメント(0) 

三室戸寺 あじさい [自然]

今年は紫陽花ばかり見に行っています。
日本のあじさいの見所の3位に選ばれている「三室戸寺」に行ってきました。
場所は京阪宇治線「三室戸」駅から徒歩15分。
6/30までは臨時バスが、JR「宇治」駅あるいは京阪「宇治」駅から出ています。
140628-01.jpg
西国観音霊場十番の札所で、約1200年前、光仁天皇の勅願により、創建されました。
140628-02.jpg
このお寺には、狛犬ならぬ狛兎がいます。
140628-03.jpg
狛兎は、幅60cmの大きな玉を抱いていますが、
玉の中に卵型の石があり、それが立てば願いが通じるそうです。
なんとか立って願い事をお願いしてきました。

さて、あじさい園ですが、
今年は6/1~7/13まで開園しており、
約10000株のあじさいが杉木立の間に咲いています。
6/15に見に行ってきましたが、
かなり咲いていました。
(あまり雨が降っていなかったので、元気がなかったですが)
140628-08.jpg

140628-06.jpg

140628-05.jpg

140628-07.jpg

140628-09.jpg

花の種類まで覚えられないので、アップしかできませんが、
少しでも味わっていただければと思います。
今日でも見頃と書かれていましたので、是非訪れてみてください。

また、今年は6/14~6/29の土日曜日の19時から21時まで
ライトアップも実施されているとのこと。
幻想的な姿も見られるのではないでしょうか。

あじさいと言えば、
140628-10.jpg
久しぶりに見つけました。
娘に聞くと現物を見たことがないとのこと。
都会では見られなくなりました。

また、このお寺、蓮も有名です。
140628-04.jpg
訪れた頃は数輪のみでしたが、
今(6/28)は見頃になったとのこと。
あじさいと蓮を見に行かれるのなら、今がよいかと思います。
nice!(0)  コメント(0) 

大阪城公園(140621) 紫陽花 [自然]

先週に引き続き、大阪城公園の紫陽花を。
140621-07.jpg
大阪の場合、あまり雨が降っていないので、
ちょっと元気がなさそうですが、
今が見頃かなという感じです。
140621-01.jpg
この日は天気もあまりよくなかったので、
きれいに写っていません。
(腕が悪いとも言える)
140621-02.jpg

少しでも初夏の雰囲気を感じてもらえればと思います。
140621-06.jpg

最近はこのタイプの種類が多いです。
140621-04.jpg

140621-05.jpg

この日は朝から20000歩、歩いてしまいました。
(日が出ていないのでつい多めに歩いてしまいました)
nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。