永源寺 [自然]

昨年の秋に紅葉を見るため永源寺を訪れました。
永源寺は南北朝時代に、
時の近江守護職、佐々木六角氏頼公が、
寂室元光禅師(正燈国師)に帰依し、
領内の土地を寄進して
伽藍を創建したことが始まりと言われています。
しかし、応仁の乱で焼け落ちた後、
衰退していましたが、
江戸時代に再興され、明治時代に
永源寺派として独立し、
坐禅研鑽、天下泰平、万民和楽を祈る道場として、
大本山となったそうです。

180105-12.jpg
(継門です)

180105-11.jpg
(山門です)
このモミジの時期は、
拝観時間が17時まで延長なっているので、
ライトアップしたモミジを見ることができます。
180105-13.jpg

180105-14.jpg

180105-15.jpg

アクセスは、
近江鉄道「八日市」駅からバスになりますが、
1時間に1~2本ですので、
時刻をよく確認してから訪れてください。
夕方はこの時期寒いです。(11/23訪問)
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

鶏足寺国際センター駅の記念碑 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。